ファーストライフデザイン
~はじめての暮らしを心から楽しむために。 失敗しない新生活の土台づくり~
住環境と生活デザインの専門家
- 二級建築士
- ホームインスペクター(住宅診断士)
- 福祉住環境コーディネーター2級
学校向け特別企画
「ファースト1万円・30校限定キャンペーン」
~ はじめての暮らしを心から楽しむために ~
経営理念
“一人ひとりの暮らしをデザインし、
心豊かな社会に貢献する”
物質的な豊かさだけでなく、精神的なゆとりをもたらす「暮らしのデザイン」を広めることを使命とします。
はじめに
インテリア業界30年以上の経験から、新生活の安心と質は、見た目を整える前の**「暮らしの土台づくり」**で大きく変わると実感しています。
- 息子の一人暮らしの経験から、**ゴミ問題は賃貸選びから始まっている**ことを痛感しました。この実体験に基づき、生活の土台づくりを指導しています。
- 新生活の課題は本人の努力不足ではなく、暮らし方を学ぶ機会が少ないことが原因です。
- 本企画は、学生のうちに暮らしの要点を学び、心から新生活を楽しめるよう設計した教育プログラムです。
講座内容
(30〜40分想定)
-
物件選び
- チェックポイント:ゴミ置き場の位置/共用部の清潔さ/音・光・風の確認など
-
ゴミ活診断クイズ
- 「おへやすっきり!デザインするゴミ活」
- 「捨てる・捨てない」の判断を楽しく学ぶミニクイズ+自治体ルールの調べ方
-
インテリア基礎
- 整理しやすく居心地の良い空間づくりの基本(動線・収納・照明のヒント)
実施形式
対象: 高校・専門学校・大学の学生(卒業前/新生活準備期)
- 保護者向けオプションの追加実施も可能
方法: 対面(教室・ホール)またはオンライン。少人数〜クラス単位まで対応
時間: 30〜40分+質疑応答10分
- 高校の場合は授業1コマ(50分)にも対応可
配布物: 暮らしのチェックリスト/簡易診断シート(PDFを事前送付)
講師: インテリアコーディネーター
- 二級建築士/福祉住環境コーディネーター2級/ホームインスペクター(住宅診断士)
✨ キャンペーン概要 ✨
特別価格 1万円 (税込)
先着30校限定
目的: 学生の生活力向上/学校のキャリア教育・生活指導支援に貢献
学校へのお願い
- 当日の配布資料(事前にPDFでお送りします)の印刷にご協力ください。
- 記録・広報を目的として、可能な範囲で写真撮影にご協力ください(個人が特定される撮影は学校のご方針に従います)。
今後の展望
- 実施後アンケートの結果を反映し、より実践的なプログラムへ改善します。
- 企業の新人研修や地域講座への展開を見据え、学校との連携を継続します。
講師プロフィール
八木 ひさ代
ファーストライフアドバイザー
インテリアコーディネーターとして30年以上の経験を持ち、多くのご家庭の「快適な暮らし」をデザインしてきました。
【職務経歴】
- 1987年〜:三井ホーム鹿児島(株) インテリアコーディネーター
- 2024年〜:(株)デザインアーク(マンション部署) 提携コーディネーター
お問い合わせ
ご相談やセミナーのご依頼は、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。